こんばんは。
今日は特別な日ですね。
洞爺湖サミットが開始し、この3日間で
これから10年~50年
途上国、各国の動き、取り組みが分かってきます。
2050年にはCO2削減50%、80%など。
日本は50年後どうなっているのでしょう。
私も想像できません。
とにかく、食べ物はいまみたいに
のこしたり、無駄にはしてないでしょうね。
だって、たりなくなってますから。
じゃ、CO2削減のためなにをすればいいの?
アドバイス:簡単なことから。
私は本日から
毎晩キャンドルナイトをします。
夜9時以降は明かりを消します。
テレビは情熱大陸、サッカーの試合、映画はゆるします。
PCもOKです。終わったら電源ぬきなさい!
結構いいんですよ。
週に2,3回はやっていたので、
ぜんぜん苦ではありません。
人間、それが普通だと思えば、
なんでもできますよね。
あ~、今日はきのうより涼しいのできもちいいです。
あ、電気けしているからかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿